Loading Theme Images...

会社概要

NMDグループの会社概要をご案内します。

Stacks Image 4435

企業データ

商号
日本船舶投資促進株式会社
Japan Ship Investment Facilitation Co., Ltd.
商号
株式会社NMDグループ
NMD GROUP Co., Ltd.
(2022年6月に日本船舶表示株式会社から名称変更しました)
本社
〒105-0003
東京都港区西新橋 1-13-1 DLXビルディング 5F [ アクセス情報 ]
事業所
東京本社(役員 / 経営・営業企画会議 / 経営管理本部 / 営業本部 / VGMS / 環境ソリューション)
京都(日本船舶表示)
神戸(環境ソリューション)
熊本(海洋エンジニアリング)
社内カンパニーおよび事業内容
日本船舶表示カンパニー
  • 銘板事業部 / 京都工場
    • 銘板製作
    • IMOシール
海洋エンジニアリングカンパニー
  • 3D計測
  • 3D設計
  • レトロフィット設計
  • 図面電子化・図面管理システム
環境ソリューションカンパニー
  • 海洋ソリューション部
    • GREスリーブ
    • 二酸化炭素固定装置開発
    • ケミカルヒートポンプ
    • 海洋マイクロプラスチック回収
  • アフターサービス部
    • コミッショニング
    • メーカーアフターサービス
    • その他SVサービス
VGMS カンパニー
  • システム部
    • 船舶向けシステム開発・提供(オーダーメイド対応)
    • システム保守サポート
    • システム改修
  • テレコム部
    • 簡易型船内 Wi-Fiキット「シーガル」
    • 衛星通信対応 Wi-Fiキット「イーグル」
    • インテリジェント監視カメラ
関係会社および事業概要
株式会社 AGUA JAPAN
  • アスベスト事前調査〜アスベスト処理工事
  • アスベスト処理剤AGUAシリーズ、消耗品販売
  • 環境型塗膜剥離剤リムロンMEエコ販売
  • 除錆・防錆剤 SR200、MG100製造・販売
  • ポータブル非常用蓄電池 IFUシリーズ販売
  • 高電圧鮮度保持装置「INAZUMA」
有限会社ヨコハママリタイム
  • 燃料油・潤滑油分析
  • 海事コンサルタント
設立日
2003年(平成15年)9月12日
代表者
代表取締役 遠山元樹 [ ごあいさつ ]
資本金
7,600万円
URL
日本船舶表示カンパニー・海洋エンジニアリングカンパニー・環境ソリューションカンパニー
https://www.maritimedisplay.co.jp/
VGMS カンパニー
https://www.vgms.jp/
株式会社 AGUA JAPAN
https://www.aguajapan.co.jp/
メール
nmdmail
一般事業主行動計画
活き生きスマイル行動計画(2025/1策定)PDF 54KB

組織図

クリック・タップすると拡大します。
Stacks Image 329921
Stacks Image 329924

CSR ガイドライン

こちらからダウンロードできます(PDF - 652KB)
株式会社NMDグループ CSR方針・ガイドライン
 

カーボンニュートラル実現に向けた取組み

2050年カーボンニュートラルの達成を目指し、脱炭素社会の構築に向けた具体的な行動計画を策定いたしました。短期・中期・長期それぞれのコンセプトと具体的な達成目標は以下の通りです。株式会社NMDグループは、地球環境保護への企業責任を深く認識し、持続可能な社会の実現に貢献するため、積極的な環境保全活動を推進してまいります。
  • 短期目標 〜2030年

    デジタル X グリーンで30%削減、持続可能な経営基盤の確立

    • CO2排出量30%削減(2025年比)
    • デジタル技術活用による業務効率化とペーパーレス化推進
    • 従業員の環境意識向上研修100%実施
  • 中期目標 〜2035年

    循環型ビジネスモデルで70%削減し、脱炭素社会の実現

    • CO2排出量70%削減(2025年比)
    • グリーン製品・サービスの売上比率80%以上
    • 再生可能エネルギー比率を80%以上に引き上げ
    • 主要製品におけるライフサイクルCO2評価(LCA)を完了し、改善プランを策定
  • 長期目標 〜2050年

    カーボンネガティブ企業として、次世代に繋ぐ豊かな地球環境の創造

    • カーボンニュートラル達成からカーボンネガティブへ転換
    • 自社の事業活動におけるCO₂排出量をゼロにする
    • 革新的クリーンテクノロジーの開発・普及
    • ステークホルダー全体での持続可能な価値創造

業務内容

そして...

優れた新技術の提供を通じて、船舶業界の進化をサポートします。

各項目をクリックすると、それぞれの業務を説明するページに移動します。